3393件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

教育委員会事務局部長(山口 智君)  これまで学校給食会食材費の徴収ということで、学校給食費を集めておったわけですけれども、それに対する未収金につきましては、今現在、まだ学校給食会が動いておりますので、学校給食会の決算を打った後に、その未収金のうち債権として継承できるものについては債権管理課のほうへ、できないものについては学校給食会から移行できないものになりますので、そのままになるという形で考えております

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

こども食堂運営のためには、スタッフやボランティアなど人材事業を展開するための場所事業を継続するための運営資金、様々な食材、地域学校との連携のための人脈、保健衛生管理などの知識など、様々な運営資源確保が必要です。  こども食堂も、月1回のところから365日3食を提供しているところ、数人を対象としているところから毎回数百人が集まるところまで、実に多様です。

播磨町議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第2日 3月 1日)

(4)子供地産地消の意識醸成を図るため、地元食材加工品を、学校給食食材として提供いたします。  基本政策3、多様な個性と夢をみんなでつなぐふるさと。  1.人を育むまちへ(教育・文化)  (1)教育大綱及び、第3期播磨町教育振興基本計画に基づき、総合教育会議などにおいて協議を深めることで、さらなる教育充実に努めます。  

芦屋市議会 2023-02-27 02月27日-02号

総務部長森田昭弘君) 今使われていない実態というのは一部新聞でも報道されておりましたとおり、運営をしておったNPO法人事業を継続できなくなったということで、もう一方の食材、機材、ノウハウを提供していた食品メーカー系事業者のほうが新しいパートナーを現在選定中でございまして、新年度開始時の再開を目指して今調整をしていただいているところであります。 

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

また、本市広報媒体を利用し、フードドライブ活動の情報を発信するほか、NPO法人等連携し、フードドライブ活動を実施するとともに、生活困窮世帯への食材配送を行います。  介護人材確保・定着を促進させるため、介護職員相談体制の整備やUJIターンへの支援介護職員等安全確保離職防止対策などに取り組んでまいります。  

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

それでは、猪名川町の学校給食オーガニック食材を導入した場合の試算はしましたか。2番、農水省が取り組んでいる行政支援を調べましたか。3番、文部科学省オーガニック給食支援できる予算を要求していますが、調べましたか。4番、環境省が制定してるグリーン購入法を調べましたか。一応その4点をお伺いします。 ○議長中島孝雄君) 教育部長

播磨町議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会(第3日12月14日)

①についてですが、令和元年10月からの幼児教育保育無償化に伴い、3歳から5歳までの全ての子供利用料が無料となりましたが、食材費や行事費などはこれまでどおり保護者負担となっております。高砂市のように独自に補助している自治体もありますが、本町では国の考え方どおり保護者負担していただきます。  

猪名川町議会 2022-12-13 令和 4年生活文教常任委員会(12月13日)

陳情要旨等につきましては、既にお配りしております陳情書の写しのとおりでございますが、最下段、陳述事項、よりよい有機食材による学校給食無償化するため予算化すること及び国が進める政策オーガニックビレッジを宣言し、安心安全をまちづくりの主方針に掲げ、推進していくことについて行政に働きかけを求める陳情書となってございます。  以上、説明とさせていただきます。 ○阪本委員長  説明は終わりました。  

猪名川町議会 2022-12-09 令和 4年第412回定例会(第1号12月 9日)

それ以外の食材給食センター運営委員会物資購入部会で、価格だけでなく味や成分を含めた食材選定学期ごとに行っているとの答弁がありました。  次に、教育委員会学校教育課所管部分についてであります。  まず、学習サポーター学校でどういう指導やサポートをしているのかとの質疑に対して、町内各校の授業中や放課後の学習支援を、地域住民スクールアシスタントなどが行っている。

三木市議会 2022-12-09 12月09日-03号

来年度以降につきましては、国の地方創生臨時交付金等がなければ、これまでと同様に学校給食法の経費の負担区分どおり食材費のみは保護者負担していただきたいと考えております。 なお、経済的に困難な方は、就学援助制度があり、給食費の全額を免除しております。 次に、2点目の給食材料費高騰についてお答えさせていただきます。 

芦屋市議会 2022-12-08 12月08日-03号

食材費の高騰に伴い、本市では保護者負担給食費を引き上げることなく据え置き、質を下げることなく創意工夫を凝らし、子どもたち給食を提供してくださっています。 しかし、多くの自治体が今、学校給食費無償化を打ち出しています。継続的とは言われていない自治体もありますけれども、保護者からの反響は大きいものがあります。 

三木市議会 2022-12-07 12月07日-02号

また、食材費が高騰している中、来年度の市の当初予算国産小麦粉増加分を計上する考えはありません。 来年度から、学校給食の今後の在り方を協議するために、学識経験者保護者等の立場の方から広く御意見を伺う学校給食運営委員会──仮称ですが──を設けます。国産小麦粉の使用についてもここで検討してまいります。 以上、私からの答弁とさせていただきます。 ◆29番(穂積豊彦議員) 議長

姫路市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会-12月06日-04号

食材確保において、フードバンクとの連携や社協など各関係機関との連携も大変重要と考えます。  これからは食材が値上がりが予想され、また人材場所確保など支援を拡充し、地域課題解決や、格差や分断のない交流拠点となる子どもの居場所として増やすべきと考えます。  こども食堂は、全国的には小学校区に1か所の開設目標と言われておりますが、本市の現状と今後の取組についてお伺いいたします。  

播磨町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1日12月 6日)

10節需用費消耗品等にかかる費用で、18節負担金補助及び交付金797保育所等物価高騰対策支援金は、町が実施するコロナ禍において、食料品価格等物価高騰の影響を受けている保育所等給食食材費について、保護者負担増を抑制するとともに、これまでどおりの栄養バランスや量を保った給食が提供できるように、物価上昇分を各保育園等支援金として交付するものです。  

明石市議会 2022-12-06 令和 4年第2回定例会12月議会 (第2日12月 6日)

給食費に関しては、私も6月議会において、値上げに対しての措置を多くの市民が希望されていることをお伝えしたところ、今年度の食材価格高騰分新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を充てるということで、家庭負担増加なく、事なきを得ております。しかしながら、この食材価格高騰は、本年度内で収まるとは到底考えられません。

宝塚市議会 2022-11-24 令和 4年11月24日文教生活常任委員会-11月24日-01号

ただ、食材の仕入価格高騰が続いておりますので、再度値上げも検討せざるを得ないかもしれません。値上げ続きの今の状況は、ますます家庭生活を圧迫していきます。市のほうも厳しい財政状況だとは思いますが、安全・安心でおいしい給食充実のための施策を今後もよろしくお願いいたします。このことは、保護者からの切実な願いでもあると思います。